2024年9月の記事一覧
5年生 宿泊学習の発表会
本日6時間目に、5年生が宿泊学習のまとめの発表会を行いました。4年生と保護者の皆さんをお招きし、みんなそれぞれが体験した思い出や学んだこと、感じたことなどをパワーポイントで作成したものを使って発表していきます。中にはクイズを出題したり、動画などを紹介してくれる児童もいました。みんなで協力することの大切さや時間を守って行動すること、みんなでやったら楽しさが倍増するということなどが発表されました。発表を聞いた4年生からは「来年宿泊学習に行くのが楽しみになりました!」などの感想が交流されました。5年生のみんな、とても立派な発表でした。参観に来られた保護者の皆さん、ありがとうございました!
今日は9月30日、前期が終わりました。各担任より通知表が手渡されています。ご家庭でもこの半年間の成長を、ぜひお子さんと対話しながら確かめ合い、後期の頑張りにつながる激励をどうぞよろしくお願いいたします。
秋の全国交通安全運動期間です…。
秋の全国交通安全運動は9月21日~9月30日の10日間に実施されています。24日から地域の方々や駐在所の方、りっぷくんなどが、毎朝登校時刻に児童の交通安全を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
6年生が理科の「植物のからだ」で、植物にビニールをかぶせ、出てくる気体が何かを調べる観察をしていました。また、5年生の図工の「のぞいてみると」の作品を和室に展示し、みんなが自由に見られるようにしています。私ものぞいてみました。なかなかの力作ぞろいです…。
最後に、今日は久しぶりの縦割り遊びがありました。学年関係なく楽しめる鴛小の子どもたちです。
明日は宗谷管内の先生方の研究会のため、子どもたちは学校がお休みです。
委員会活動でした!
委員会活動がありました。各委員会が前期の反省をしながら後期の活動に向けて具体的な取組を進めていました。ちなみに書記局は先日後期児童会役員選挙があったため、このメンバーでの活動は最後です。児童会主催のイベントについてと学習発表会のスローガンについて話し合いをしていました。子どもたちの豊かな発想は学校を明るくし豊かになっていきますね…。
最近は爽やかな晴れの日が続いています。でも数日前に利尻山の初冠雪が観測されました。朝晩は肌寒いのでみんなは風邪に気をつけてくださいね。ちなみに、毎日のように子どもたちがちょうちょやバッタなどを捕まえに虫捕り網を持って外に出てきます。生活科や理科の観察なのだとは思いますが、子どものこういう姿を見ると微笑ましくなります。都会では見られない光景です…。自然豊かな利尻島、いいですね…。
家庭学習強化月間です…!
本校では、けテぶれ学習を進めています。けテぶれとは、計画・テスト・分析・練習という意味です。「昨日は〇〇だったから、今日は▢▢をする。」など自分で目標・計画を立て、実際に取り組んで良かったことや課題を見つめ、次どうするかを工夫しながら学習をしていくことを目指しています。
現在、家庭学習強化月間に入り、1~6年生までが取り組んだ家庭学習を先生方が写真をとり、コメントを加えながらスライドを作り、全学年で、こんな家庭学習に取り組んでいるよ、と紹介をしています。
今日はちょうど通りかかったら、2,3年生でその紹介をしていました。「漢字をただ何回も書くのではなく、どういう文で使われるのかを意識して学習しているね…。」「納得のいかない漢字やうまく行かなかった漢字に印をつけて、意識して漢字の練習をしているね…。」「歴史の流れを自分の好きなイラストでまとめています。大事な言葉も書かれていてとても分かりやすいですね…。」など、素敵な家庭学習がいっぱい紹介されていました。他の人がどんなやり方で学習しているのかなぁと、聞いている児童の表情は真剣です。良い学習方法をマネしながら、自分の学習スタイルが身についていくといいですね。やらされるのではなく、自分からやりたいと思える学習に…。
10月20日は、本校の学習発表会です。それに向けて少しずつ準備が始まろうとしています。6年生は器楽の練習を始めたようです…。
ボッチャセットが贈呈されました!
日本教育公務員弘済会北海道支部のスポーツパック事業としてボッチャセット2セットが贈呈されました!早速3,4年生で活用させていただきました。白いジャックボールの近くに自分のチームのボールを寄せられればポイントが得られます。力の調節が難しそうでしたが、みんな楽しんで取り組んでいました。
1年生では粘土で作った作品を発表し合っていました。作っているときに苦労したことや頑張ったこと、作った動物と楽しみたいことなど、想像しながら発表をしていました。自分の作品をタブレットで写真に写し、記録に残す児童もいました。
今日は午後から、利尻町内の小中学校で研究大会が行われます。先生方はそれぞれ各校の授業を参観したりして勉強してきます。