世界となかよし
1年生が、生活科で「せかいとなかよし~こんにちはモンゴル!」の学習を始めました。担任の先生が夏休みにJICA教師海外研修でモンゴルに行って学んできたことを、子どもたちに還元します。今日は、手作りの「鴛小パスポート」が一人ひとりに配られ、モンゴル・アメリカ・ロシア・ブラジル・ケニア・日本についての生活や文化についてのクイズに答えていきます。中には衣装を着てみたり、その国の昔ながらの遊びをしてみたりと興味深い学びがたくさんありました。クイズに正解するとパスポートにスタンプを押してもらえます。みんな意欲的に学び、小さな世界旅行を楽しんでいました。
2組では、駄菓子屋さんに買い物の学習をしに行きました。目的地にはバスに乗車し、料金を自分で支払います。買い物では、お家の人が喜ぶお菓子はどれかなぁと考えたり、いくらでどれくらいのものが買えるのかを計算したり、お店の人としっかり挨拶をしてコミュニケーションをとったりと、とても貴重な学びとなったようです。
学校経営方針重点1【子どもの未来を保障する学校経営・運営の改善・工夫】