一覧に戻る

もっと上手に、もっと高く…

2年生が、跳び箱の学習をしていました。みんな体を動かすのが好きな子たちばかりで、一生懸命に何度も何度も跳んでいます。手をつく位置を工夫して上手に跳んだり、勢いをつけたりして少しでも高い段を跳べるように挑戦していました。

 

  

 

  

 

3年生は小数の引き算の学習をしています。1.40.6の計算をどのようにしたらいいか考えています。考え方は一つだけではありません。なぜ、どうして、を大切にしながら、解き方だけではなく、内容をしっかり理解しながら考える授業でした。

4年生は平行線を斜めに通る直線からできる角度の学習をしていました。分度器を使いながら、できているいくつもの角が何度になっているのか、どのような法則があるのか、などを確かめていました。

 

  

 

  

 

今日は立冬です。暦の上では冬に突入です。今日は立冬にふさわしく(?)悪天候で、暴風と雪で非常に寒くなっています。フェリーも全便欠航です…。

 

 

学校経営方針重点1【子どもの未来を保障する学校経営・運営の改善・工夫】

広告
ようこそ鴛泊小HPへ!
128030
鴛泊小HP QRコード

 QRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも鴛泊小のホームページをご覧いただけます。

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る