鴛小からのお知らせ

新着
今週末の学習発表会に向けて、今日はこれまでの練習の成果をお互いの学年で見合う「児童公開日」でした。どの学年の発表からも、これまでの努力がしっかりと伝わってきました。セリフや動きも覚え、表現豊かに、自信をもって発表する姿に、子どもたちの成長を感じます。合唱では、日を追うごとに心が一つになっていく様子が見られます。放送係も打ち合わせをしっかり行っていました。         午後には「きらりカード」を書き合い、他の学年の良かったところ、がんばっていたところを見つけて言葉にしました。お互いの努力や良さを認め合う、温かい時間となりました。本番でさらに輝く姿が今から楽しみです!
1年生は、国語の授業で「なにをしているのかな?」という学習に取り組みました。教科書に出てくる、うさぎの家族の絵をじっくりと見て、それぞれのうさぎに自分たちで名前をつけ、何をしているのかを想像して文に表す活動です。子どもたちは、思い思いに名前をつけながら、うさぎの家族に愛着を持って取り組んでいました。どんなことをしているのか想像をふくらませながら、うれしそうにお話を作っている姿がとても印象的でした。想像する楽しさ、書く楽しさを感じながら、言葉の世界にどんどん親しんでいってほしいと思います。 全校合唱練習では、並び順も確認しながら練習を行いました。明日は児童公開日です。お互いの発表を鑑賞し、励まし合います。 学校経営方針重点1【子どもの未来を保障する学校経営・運営の改善・工夫】 学校経営方針重点2【生徒指導の機能を生かした指導の充実】
Loading...
広告
ようこそ鴛泊小HPへ!
125484
鴛泊小HP QRコード

 QRコードをスマートフォンで読み取ると、外出先でも鴛泊小のホームページをご覧いただけます。

検索ボックス
周辺学校のようす
ポータルでもっと見る