2022年5月の記事一覧
鴛泊中学校からの乗り入れ授業(5・6年 算数)
鴛泊中学校では、文部科学省から「指導方法工夫改善加配」(学校教育水準の維持向上のため、習熟度別少人数指導、ティーム・ティーチングなど指導方法の工夫・改善を目的に教職員の定数を増やして配置)の指定を受けています。
週3時間程度、5年生には加藤賢司先生、6年生には野村鳳斗(たかと)先生が算数の授業に入り、一人ひとりの学力の定着・向上を目指しています。
【5年生を教える加藤先生】 【自分の席から移動して学び合い学習】
【6年生を教える野村先生】 【個別解決グループと協働解決グループに分かれて】
給食訪問(2年)
栄養教諭の小笠原先生(利尻小)は、週に2回来校して給食指導を行ってくれます。
今日は2年生の教室で「食事中の正しい姿勢」について教えて下さいました。
2年生は、「正しい姿勢」と『黙食』で、給食を食べていました。行儀がよくて大変立派でした。
防犯教室
鴛泊駐在所の宮崎所長と三澤巡査にご来校頂き、防犯教室を行いました。
宮崎所長からは「いか・の・お・す・し(いかない、のらない、おおごえをだす、すぐにげる、しらせる)」について、あらためて教えて頂きました。
三澤巡査からは、特殊詐欺(SNS、ケータイ・スマホ、オンラインゲームなど)の被害にあわないように説明がありました。
自分の身に危険を感じたら、近くの大人に助けを求めてほしいと思います。
【宮崎所長から「いかのおすし」の説明】 【坂本くん役の坂本教諭(左)、不審者役の三澤巡査(中央)】
【坂本教諭の迫真の演技】 【三澤巡査より特殊詐欺について】
避難訓練
利尻富士消防署の全面協力により、避難訓練を実施しました。
理科室からの出火を想定し、各教室からグラウンドに避難しました。「お・か・し・も・ち(おさない、かけない、しゃべらない、もどらない、ちかづかない)」をしっかり守り、安全に素早く避難し、消防署の方からも高い評価を頂きました。
公務ご多忙の中、本校の避難訓練にご協力を頂きました利尻礼文消防事務組合 利尻富士支署の皆さんに感謝申し上げます。
【職員室で最終の打合せ】 【1年生は初めての避難訓練】
【消防署の方からの講評】 【児童を代表してお礼の言葉】
5年 外国語
毎週水曜日にALTのリー先生が来校し、本場の英語を教えてくれます。
5年生は、相手の誕生日を質問したり、自分の誕生日を答えたりする学習をしました。
みんな積極的に英会話を楽しんでいました。