鴛小ブログ

感染症対策改善セミナーを受けて

 本日、北海道教育委員会主催の「学校の感染症対策改善セミナー」が本校で開催されました。これは、「今後の様々な感染症への備えとして、長期的な視点から『感染症に強い学校』の定着を図る」ことを目的に、感染症対策の専門家から対策のアドバイスをいただく事業です。

 感染症対策の専門家として、札幌医科大学 医学部 感染制御・臨床検査医学講座 教授 髙橋 聡氏をはじめ、北海道庁の感染症対策課や北海道教育委員会の学校のコロナ対策チームの方々をお招きし、本校の感染対策についてのアドバイスや、新しい感染症対策についてご教示いただきました。

 校内を回って感染対策の様子をみていただきましたが、「換気の仕方」や「手指消毒等の手立て」、「パーテーションを使用しての給食や授業」等、学校の対策について「これ以上はないぐらい良いです!」と言っていただけました。

 今後も、いただいたアドバイスや学んだことを生かして、子どもたちがより、安全・安心に通える学校づくりを進めていきます。

重さをはかって表そう(3年 算数)

 自作の天びんを使って、いろいろな文房具の重さを比べました。昨日は、文房具どうしを比べたところ、一番重い文房具は、コンパスとコンパスケースが同じくらいの重さでした。

 今日は、赤いコイン型の積み木(通称「激辛クッキー」)を使って、枚数で重さを比べました。昨日、一番重いと思われたコンパスとコンパスケースは、どちらも激辛クッキー15枚分ということが分かりました。

 次の時間は、1円玉を使って重さを調べる予定です。

3つのグループに分かれて測定つりあった?

まだ激辛クッキーを入れても大丈夫!

ノートに記録①

ノートに記録②次の時間は1円玉を使って計ります!

流れる水の量が増えるとき(5年 理科)

 「流れる水と土地」の単元で、川の様子や雨量が増えたときの様子について学習を進めています。

 1つの穴と2つの穴の実験装置で水の流れが変わるとき、土の浸食・運搬・堆積について比較する学習をしました。予想した後に実験をおこない、その結果から考察を導き出しました。

実験装置が完成実験開始

1つ穴(上)と2つ穴(下)の比較1つ穴(右)と2つ穴(左)の比較

実験の結果と考察ノート①

ノート②板書

 チャイムが鳴った後、女子は実験装置の後片付けを積極的に手伝っていました。大変立派でした。

個人(保護者)懇談

 10月25日(火)から個人(保護者)懇談をおこなっています。「児童について、学校の様子や家庭での様子等を保護者と共通理解をはかり、連携を深める」ことをねらいに実施しています。

 限られた時間ではありますが、保護者の皆様にとって充実した懇談になればと考えています。

 また5・6年については、一部、期日を変更(延期)しておこなう予定です。大変お忙しい時期にご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願い致します。

引き続き、オンライン授業実施中

 5年学級閉鎖・6年学年閉鎖が解除されました。この間、「学びを止めない」ためにオンライン授業を実施していましたが、全学年で欠席者が多いため引き続き、オンライン授業をおこなっています。

 全学年で共通にお願いしたいのが、オンライン授業を受ける際は、授業の時間だけタブレットを接続するのではなく、朝の会から接続し、児童の健康観察や学校の連絡、その日のオンライン授業の確認をして欲しいと思います。

 ご協力をよろしくお願い致します。

5年国語①5年国語②

6年国語①6年国語②

いまさらですが… 修学旅行 3日目

大倉山ジャンプ競技場・ウインタースポーツミュージアム

 カメラの中(SDカード?)から、紛失した画像データが見つかりました。

 いまさらですが、修学旅行3日目の大倉山ジャンプ競技場・ウインタースポーツミュージアムの様子をお楽しみ下さい。

駐車場から競技場に向かう途中(真ん中は階段)長い階段とエスカレーター(上から)

記念撮影①記念撮影②

記念撮影③リフトで展望台(スタート地点)へ

テレビ中継の解説席?①テレビ中継の解説席?②

展望台屋上①展望台屋上②

スタート地点①スタート地点②

札幌の景色ウインタースポーツミュージアムへ

ジャンプ体験①ジャンプ体験②

ノルディックスキー体験①ノルディックスキー体験②

ボブスレー体験①ボブスレー体験②

ジャンプ テイクオフタイミングロコ・ソラーレのユニフォーム展示

校内研修(指導案検討)

 11月11日(金)に宗谷教育局から指導主事をお招きして、授業研究を行います。2年生の国語で坂本先生が「ないた赤おに」の授業を公開する予定です。

 今日は、指導案を検討し、教職員全員でアイディアを出し合いました。

 2年生がいきいきと学習する姿を想像しながら、よりよい授業のゴールを設定していきます。

授業者の坂本先生からの説明様々なアイディアの出し合い

よりよい授業のゴールを目指して

外遊び(中休み・昼休み)

 ひさしぶりに気温が上がり、太陽も出ていたので、中休みと昼休みは、外で元気に遊ぶ子どもたちが多く見られました。

 全力で身体を動かし、楽しそうに声をあげ、友だちや先生と遊ぶ姿を見ていると、心がほっこりしました。そして遊んだ後は、しっかりと授業にのぞみます。

 5時間目は、1年生が鉄棒の授業を行っていました。

中休み 鬼ごっこ中休み キャッチボール

中休み サッカー昼休み 鬼ごっこ

5時間目 1年生の鉄棒

「思いやり」(6年 書写)

 6年生は書写で「思いやり」という文字に挑戦しました。漢字とひらがながあり、バランスを取るのが難しい文字です。

 「用紙に対する文字の大きさと配列、点画のつながりに気を付けて書く」ことを意識して取組みました。

 練習を重ねるごとに上達していくのがよく分かりました。

気を付ける文字、部分の確認筆の入れ方で文字が立体的に見える

「思」の「心」、最初の筆の運び方書くたびに上達

よくなったところを見つけよう板書

【アラカルト】

 6年生にとって最後の学芸会、10名全員で有終の美を飾りました。

学芸会の目標達成!10名の絆と信頼をさらに深めました!

学芸会

 利尻富士町教育委員会の吉田教育長様をご来賓としてお招きし、令和4年度 鴛泊小学校学芸会を開催することができました。昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症対策として、密をさけるために低学年、中学年、高学年の3つのブロックに分けて実施をしました。

 どの学年・ブロックも総練習よりも完成度を高め、質の高い舞台発表を披露してくれました。子どもたちのがんばりには驚かされるばかりです。

 各家庭におかれましては、子どもたちから舞台裏のエピソードなどをお聞きになり、たくさん褒めて頂けると幸いです。本日は、お忙しい中、ご来校頂き誠にありがとうございました。

1年「きつねはスーパーマン」2年「32.5ページ」

3年「ワールドダンスツアー!」4年「Be yourself」

5年「鴛小ソーラン~絆~」6年「不言色(いわぬいろ)の蛍」