鴛小ブログ

CRT標準学力検査

 今日と明日の2日間に分けて、国語・算数の「CRT標準学力検査」を全学年で行います。この学力検査は、学習指導要領に基づいた目標の達成状況を診断するものです。

 結果が「よかった!」「悪かった…」で終わるのではなく、定着していない部分は確実に補強して、新しい学年に進級して欲しいと考えています。

奇数学年の5年生は国語を実施国語の問題を聞きながらメモを取る

偶数学年の4年生は算数を実施問題用紙と回答用紙

冬休み作品展を実施中

 1月19日(木)の鴛小ブログでも紹介していますが、1階ホールで冬休み作品展を実施しています。

 今回の作品展も力作ぞろいです。子どもたちの発想力や創造力には、いつも感心させられます。その陰には、保護者の皆さんのアドバイスや協力もあると感じています。ありがとうございます。

 1月25日(水)の放課後には片付けますので、ご覧になりたい保護者・地域の皆さんは、遠慮なくご来校下さい。

 

6年生が英検ESG(Elementary school Goal)にチャレンジ

 北海道教育委員会では「小・中学校において学びの連続性のある英語教育を推進することができるよう、公益財団法人日本英語検定協会と連携して、本道の小学校において「英検ESG」を実施し、児童の英語力の向上を図る。」ことを目的として取組んでいます。実施を希望する公立小学校の6年生が対象で、本校でも実施する運びとなりました。

 「英検ESG」は、聞くこと・読むことの2つの技能について、学習到達度を知ることができます。(資格取得「英検○○級合格」ではありません。)

 ところで利尻富士町では、英語検定はもちろん、漢字検定、数学検定の検定料が、受検希望者に補助(小・中学生全員が年1回、各検定料が無料。合格した場合は2回目も無料)されています。この補助金制度を上手に活用して、英語検定、漢字検定、数学検定の資格をたくさん取得して欲しいと思います。

問題用紙と回答用紙検定前の説明

検定の準備完了CDの問題を流してスタート

1年生給食試食会

 1年生の保護者の皆さんが、子どもたちの給食をどのように食べていて、どんな給食を食べているのかを知り、これからの食育に生かすために、給食試食会を開催しました。

 本日のメニューは、「キムタクごはん」「芋団子汁」「白花豆コロッケ」「ほうれん草のごま和え」「牛乳」です。「キムタクごはん」とは、長野件発祥のキムチとたくわんが入ったごはんで、漬物離れの子どもたちに、漬物を美味しく食べてもらうために考案されたそうです。長野県の子どもたちにとても人気な給食のメニューだそうです。

 試食会でははじめに、子どもたちが配膳したり、食べている様子を参観。感染症対策のため、パーテーションをしながら黙食している子どもたちをみて、「静かにもりもり食べていてい素晴らしい1」と感心するお母さん方。これは、保護者の方がいるからではなく、いつもの1年生の姿です。黙食や自分の食べられる量をしっかり食べることを頑張っている1年生の姿を観ていただけました。

 その後は、お母さん方の給食の時間です。楽しそうに皆さんで盛り付けをし、放送委員会の放送を聞きながら食べていただきました。試食会アンケートで「とっても美味しかったです!」「食器をしっかり持って食べていてとても良かった」などという感想もいただきました。

 来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。試食会を企画運営した学年役員の皆様、お疲れ様でした。

 ここ数年は、感染症対策のため、学校に足を運んでいただく機会が少なくなっていましたが、これからは、学校でのお子様の様子を観ていただく機会が増えていくことを願っています。

 本日1月19日(木)から1月25日(水)までは、1階の大ホールで冬休みの自由研究や作品、書き初め競書会の作品を展示しておりますので、ぜひ、観に来てください。

 

 

 

 

明るい笑顔で元気にスタート!~3学期始業式&校内書き初め競書会表彰式~

本日、1月18日は、3学期の始業式。

元気に登校してきた児童を迎え、校舎も明るくなりました。

冬休みの思い出や自由研究などを紹介し合い、仲間達との再会に嬉しそうな子どもたちでした。

始業式では、米田校長から4月から1つ上の学年になるための準備を3学期から意識して取り組むよう、期待を込めて各学年に激励のメッセージが伝えられました。

その話を真剣な表情で聞いている子どもたちの姿から、より良く成長しようとする意欲が伝わってきました。

始業式の後は、「校内書き初め競書会の表彰式」を行いました。

書き初めに挑戦した児童の中から、金賞・銀賞・銅賞が選ばれ、代表して金賞の児童が全校児童の前で表彰されました。

これからも様々なことにチャレンジし、自分の力を伸ばしていってほしいと思います。

 

 

 

秀峰 利尻富士

 今年初めて見た綺麗な利尻富士。学校はまだ冬休み中ですが、今日から2日間、利尻富士町青少年健全育成町民会議が主催する「冬休み子ども体験教室」が開催されます。

 指導補助講師の一人である利尻高等学校3年生の男子(本校の卒業生)が職員室へわざわざ挨拶に来てくれました。話を聞くと、4月から地元(利尻富士町)での就職が決まったそうで「地域のために貢献できるように頑張りたい!」と、決意を語ってくれました。

 素敵な高校生の笑顔と決意で、とても爽やかな気持ちで1日をスタートすることができました。

秀峰 利尻富士

学校前から見える利尻富士

初日の出?

 午前9時頃、今年初めて太陽が顔を出しました。1月1日からずっと曇り空で、一瞬ではありましたが、陽の光が差し込み、何か良いことがありそうな気持ちになりました。

 今日は午後から利尻富士町「二十歳の集い」(成人式)が行われます。私も新成人のお祝いに参加してきます。コロナ禍だったり、物価高だったり厳しい時代ではありますが、新成人の皆さんには、太陽の日差しのように明るく前向きに人生を力強く歩んで欲しいと願っています。

校舎を照らす太陽

木々の隙間から

2023年(令和5年)がスタート!

 新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。

 鴛泊は、曇り空で初日の出こそ見られませんでしたが、おだやかな天候で新年を迎えることができました。現在、気温は-3℃。昨日からの積雪もなく、新年早々に除雪をしなくても済みました。

 今年一年、皆様にとって幸多き一年となりますようご祈念申し上げます。

穏やかな学校前の様子

学校前から見える海も穏やか

一足早い冬休みに…

 昨日の夕方から暴風雪警報が発令され、午後9時から道道が通行止めになりました。明け方には湿った雪が降り始め、道道の通行止めが解除される見通しは立っていません。給食の提供ができないため、臨時休校の判断をしました。

 本来であれば今日が2学期の終業式。昨日の時点で利尻富士町教育委員会と連携し、最悪の事態を想定して、通知表などの配布物は子どもたちに渡すことができました。

 しかし今日の給食はクリスマスメニューです。パン・星のコーンチャウダー・フライドチキン・クリスマスサラダ・クリスマスデザートを食べられないことが心残りとなりました。

さびしい教室校舎2階から(普段は海が見えるのですが…)

昨日の写真と同じ場所から

 鴛小ブログをいつもご覧頂き、誠にありがとうございました。

 新しい年がみなさんにとってステキな一年になりますように!

みんなであそぼう(2年 生活)

 生活の授業でおもちゃを作りました。クラスのみんなで楽しく遊び、学習しました。磁石を使ったおもちゃ、輪ゴムを使ったおもちゃ、折り紙を使ったおもちゃ、ビー玉を使ったおもちゃなど、子どもたちの創意・工夫が見られた力作ぞろいのおもちゃでした。

 最後に、おもちゃで遊んだ感想を書いて制作者に伝えました。楽しく学んだ1時間でした。

ラジコンカービー玉落とし

かえるロケットロケット

射的ペラペラ着せ替え人形

コマおもちゃの感想を記入