鴛小ブログ
修学旅行 3日目⑧
丘珠空港着
丘珠空港に到着しました。これから飛行機で利尻島に帰ります。
保護者の皆さん、お迎えをどうぞよろしくお願い致します。子どもたちは疲れていますが、元気に過ごしています!
修学旅行 3日目⑦
丘珠空港へバスで移動中
13:00に動物園を出発し、バスで丘珠空港に向かっています。今は、バスの中で昼食の弁当を食べています。添乗員さんが、バスガイドのように札幌の街のことを説明してくれています。新幹線札幌駅の工事現場を通過しました。
修学旅行 3日目⑥
円山動物園②
動物園内を動き回り、集合場所付近のミュージアムショップ前で、やっともう一つのグループ、1班を見つけることができました。気温が上がり、暑くなってきましたがみんな元気です。
今、1班も2班も先生方もミュージアムショップの中で涼んでいます!
修学旅行 3日目⑤
円山動物園①
円山動物園に来ました。めっちゃ混んでます!天気が良いので、保育園・幼稚園、小学校の遠足?と中学校、高校の修学旅行や一般客の方々。
鴛泊小学校は4人1組で動物園内を見学しています。1つのグループについて行ったら、もう一つのグループを完全に見失ってしまいました…。先生方もどこにいるのかわかりません。これからもう一つのグループを探します。
修学旅行 3日目④
大倉山ジャンプ競技場・ウィンタースポーツミュージアム
大倉山ジャンプ競技場では、リフトに乗り、ジャンプ競技のスタート地点(展望台)まで行きました。とても高い場所にあり、天気も良かったので景色が最高でした。札幌市内が一望できました!
ウインタースポーツミュージアムでは、体験型のアトラクションがあり、スキージャンプ、ノルディックスキー、ボブスレー、スピードスケートなど、体をたくさん動かしました。全員元気に活動しています。
大変申し訳ありません。私の手違いで大倉山・ウインタースポーツミュージアムの写真のデータが全て無くなってしまいました…。
ちょうど、1日前の写真ですが、子どもたちの元気な様子です…。
修学旅行 3日目③
ホテルを出発
朝食を時間ギリギリまで楽しんだので、出発まで時間がありません。みんな、歯磨きをして、部屋の点検を受けて1階に集合。
予定通りにホテルを出発し、貸切バスに乗って大倉山に向かっています。車窓を眺めている人、睡眠を取っている人、車内はとても静かです。
修学旅行 3日目②
朝食(朝食ビュッフェ 大人2,000円!!)
朝食は、やはり品数が多く、豪華で選ぶのが大変でした。みんな食欲旺盛で、モリモリ食べました。時間ギリギリまでドリンクバーやデザート、アイスをおかわりして食べていました。
修学旅行 3日目①
ホテルの朝
修学旅行の最終日を迎えました。昨夜は全員、ぐっすり眠ったようです。起きたばかりの人もいましたが、体調は悪くないようです。
この後、荷物をまとめて出発できる状態で朝食に行きます。6:55に朝食の会場前で集合し、7:00に朝食の予定です。
朝食バイキングも豪華で迷わないだろうか…。
修学旅行 2日目⑪
室長会議
21:30から室長会議を行いました。各グループ、部屋ごとに反省交流をしました。とても充実した1日だったようです。
失敗をしたり、困ったりした時に他の人(知らない人)に教えてもらったり、助けてもらったりして困難を乗り越えてきたそうです。「先生に頼ってしまったけど、今度は自分たちで何とかできるようにしたい。」と、決意したグループもありました。
中川先生からは、今朝、部屋チェックをした際にどの部屋も整理整頓(ベッドの布団、ユニットバスのタオル類、スリッパなど)がしっかりしていたとのこと。とても感心しました。
みんなで力をあわせることができて、そして一人ひとりの成長を感じました。
明日の予定は、
6:00 起床
7:00 朝食
7:45 部屋チェック
7:55 貸切バス乗車
8:00 ホテル発
8:45 大倉山オリンピックミュージアム見学
10:00 バス乗車
10:40 円山動物園着
12:40 バス乗車・昼食(弁当)
13:20 丘珠空港着
14:35 丘珠空港発
15:30 利尻空港着、到着式
明日もステキな1日になりますように!
修学旅行 2日目⑩
プール・温泉(入浴)
食後にみんなでプールに行きました。男子は楽しそうに遊んでいます。女子も水際で遊んでいます。
ウォータースライダーを楽しむ人達も!19:40をめどにプールを終えて、温泉(入浴)に行きます。
21:30から室長会議です。子どもたちも先生方も全員、クタクタでぐっすり眠れそうです…。