2023年11月の記事一覧

家庭学習ステップアップ週間 第2弾 ~3・4年生編~

 3・4年生の家庭学習ノートやワーク等が展示されました。3・4年生は、宿題も含めて家庭学習の取組みを強化しています。

 4年生は、前回の学級活動「家庭学習をパワーアップさせよう!」で、自分の考えを深め、家庭学習にのぞんでいます。4年生独自の家庭学習パワーアップカードを活用しながら家庭学習に取組み、毎日の評価や振り返りをおこない、次の日の家庭学習に繋げています。

 3年生も家庭学習ノートを活用して、しっかりと取組んでいます。これから更に、家庭学習の量(時間)と質(内容)のどちらも高まっていくことを期待してます。

3年①3年②3年③3年④

4年①4年②

インフルエンザが…

 昨日から、インフルエンザと診断をされた児童が複数名、出てきました。

 インフルエンザの感染経路は「飛沫感染」と「接触感染」です。感染予防として、マスクの着用、こまめな手洗い、換気、十分な加湿などが上げられます。新型コロナウイルスの感染予防と同じです。

 万が一、体調が悪い場合は、無理をしないで学校を休んで様子を見てください。

 体調が悪くなり、すぐに病院へ行って検査をしてもインフルエンザの判定ができないようです。発熱後、24時間経過してから検査を受けることが望ましいといわれています。

 なお、体調の悪い人は、安静にして栄養のある食事と十分な睡眠時間をとり、早く回復できるように心掛けてください。

 現在、健康な人は、感染予防をしっかりとおこない、生活リズムを整え、健康の維持に努めてください。

インフルエンザについて(北海道):https://www.pref.hokkaido.lg.jp/hf/kst/kak/influenza.html

家庭学習ステップアップ週間 第2弾 ~5・6年生編~

 家庭学習ステップアップ週間として第2弾がスタートしています。今日は5・6年生の家庭学習ノートやワーク等が展示されています。5・6年生の家庭学習の取組みやがんばりが、下級生にも伝わることを願っています。

 また本日、授業参観・懇談会に来て下さった保護者の皆様にも、子どもたちの家庭学習のやり方や工夫などを見て、参考にして頂けたら幸いです。

 家庭学習は、確実にステップアップしていると感じています。

福祉について~5年 総合的な学習の時間~

 利尻富士町役場 福祉課福祉介護係長の長岡俊紀さんを講師にお迎えし、5年生が福祉について学習を深めました。

 前半は、利尻富士町の福祉について教えて頂きました。高齢者・後期高齢者の割合、福祉施設、福祉のサービスなどについて学びました。

 後半は、「理想の福祉のまち、利尻富士町をつくろう!」をテーマに、子ども・高齢者・障がい者に対するサービスを考えました。意欲的に福祉のサービスを考えている5年生の姿が印象的でした。個人で考えて発表した後、グループごとにまとめました。

 明日の参観日で、保護者の皆さんに子どもたちが考えた福祉のサービスを選んでもらう予定だそうです。

利尻富士町の福祉について個人で考えた福祉サービスを発表よいサービスに投票グループでサービスを検討

集団下校訓練

 今年度2回目の集団下校訓練をおこないました。

 集団下校は、帰宅ルートが同じ1年生から6年生までが集団をつくり、安全かつ迅速に児童を帰宅させることが目的です。

 また、縦割りの集団で下校することにより、上級生としての役割の自覚や子ども同士のつながりを深められる意義もあります。

 万が一のための訓練ですが、今年度も集団下校を実際におこなう必要がないことを願っています。