2024年2月の記事一覧
ICTを活用した書写
4年生は書写で「土地」という文字に挑戦しました。
前半はタブレットを活用し、「土地」について研究しました。「へん」と「つくり」の幅や点画の形の変化、点画の長さ、バランス、字間、大小などを正しく整えて書くためのポイントを考えました。
ジャムボードに自分の考えを書き込んだ後、グーグルフォームに研究結果を書き込んで回答し、全体でテキストマイニングを使って共有しました。
後半は、実際に筆を使って「土地」という文字を書きました。しっかりと文字について研究してから書いたので、いつもより上手に書けたような気がしました。
高齢者の気持ちを体験しよう ~保健師さんをお招きして~
5年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をおこなっています。
今日は、利尻富士町総合保健福祉センターから保健師の小川恵理子様と北井奈緒様をお招きして、体験的な学習をおこないました。
はじめに教室で、「保健センターはどんなところか?」「保健師はどんな仕事?」「高齢者はどんなイメージ?」「筋肉が落ちるとどうなる?」「耳が聞こえにくくなるとどうなる?」「目がかすんでくるとどうなる?」などを学習しました。
その後、体育館に移動してグループごとに「車いす」「筋肉の衰え(おもりをつける)」「関節の不自由さ(サポーターで固定)」「目と耳の不自由さ(ゴーグルとヘッドフォンの着用)」を体験しました。
実際に体験することで、高齢者の気持ちが少しでも理解できたのではないでしょうか?
保育所参観
先生方みんなで来年入学する子達の様子を参観しました。
おひな様を折り紙で折る活動でした。
みんな、しっかり先生の話を聞いて、ていねいに折り紙を折って
おだいり様を完成させていました。
話が聞ける。ていねいに取り組める。次にどうしたら良いかを考えることができる
「先生、できた折り紙はお道具箱だね。」
4月の入学が今から楽しみです。