鴛小ブログ

宿泊学習2日目⑫

【稚内港を出航】

 いよいよ宿泊学習が終わります。「早く家に帰りたい」という気持ちと「まだ帰りたくない」という気持ちが半々ではないかと思います。

 宿泊学習に行くときと同様、フェリーに乗るとすぐ、おやつタイムとゲーム大会が始まりました。みんなそれぞれ楽しんでいます。

 保護者の皆さん、お出迎えをよろしくお願い致します。

女子男子

 余計なお世話だと思いますが…

 おやつを食べすぎて、保護者の方がせっかく用意してくれたご馳走(夕食)があまり食べられないかも知れません。

宿泊学習2日目⑪

【稚内フェリーターミナル】

 稚内フェリーターミナルに着きました。結構、混んでいます。鴛泊中の3年生と2年生も並んでいます。小学生も中学生もみんな元気です。

 フェリーが今、到着しました。間もなく、乗船し出航です。

宿泊学習2日目⑩

【キタカラ】

 キタカラで自由時間です。お小遣いでショッピングを楽しんでいます。何を買うのでしょうか?

集合時間の確認

宿泊学習2日目⑨

【残りあと少し…】

 宿泊学習ももう少しで終わります。なんだか名残惜しいです。現在、バスでJR稚内駅に向かっています。キタカラで自由時間、そしてフェリーターミナルへ。

 子どもたちの成長をとても感じます。朝から仲間への声掛けも大変立派です。思いやりや優しさがあります。素敵な学級に成長しました。

宿泊学習2日目⑧

【カーリング】

 カーリングを体験しました。子どもたちは、大変意欲的に取り組みました。

 写真でお楽しみ下さい。

宿泊学習2日目⑦

【緑スポーツパーク・昼食】

 緑スポーツパークに到着しました。すごく新しくてキレイな施設です。

 みんなで昼食を食べて、これからカーリングを体験します。

あいさつお弁当の配布ランチタイム二人で!カーリングのコース

宿泊学習2日目⑥

【退所式】

 1泊2日でお世話になった少年自然の家。退所式で感想発表をおこない、お礼を述べました。

 特に2日間、お世話になった石垣さん、どうもありがとうございまいた。

 現在、バスに乗車中です。緑スポーツパークに向かっています。

感想発表①感想発表②みんなでお礼①みんなでお礼②

宿泊学習2日目⑤

【アイスクリーム作り】

①牛乳45g、ホイップクリーム45g

②卵黄1個

③ ①と②をかき混ぜる

④小さいジップロックに入れる

⑤大きいジップロックに氷、塩を入れる

⑥ ⑤に④を入れて、ひたすら振る

⑦ 固まったアイスクリームを器に入れる

⑧ アイスクリームを食べる。

123456さらに678

宿泊学習2日目④

【キンボール】

 ニュースポーツのキンボール。

 3〜4人が1チームで、大きなボールを打ち、指定されたチームがキャッチするというゲームです。単純なルールですが、奥が深く、意外にハードな競技です。

 珍プレー・好プレーが続出し、子どもたちは大盛りあがりで、汗だくです。

ルール説明3つのチームが一緒に対戦

宿泊学習2日目③

【自由時間】

 全員、談話室でくつろいでいます。時間を気にしながら、仲間に声掛けをしながら過ごしています。

 時間と忘れ物の意識がとても感じられます。

談話室にきれいに並べられた上靴